イベント情報

トップページ > イベント情報 > 8月 Camps MeetUP Z世代に“選ばれる”企業とは? 〜採用と定着の分岐点、そして若手が辞めずに育つチームのつくり方〜

8月 Camps MeetUP Z世代に“選ばれる”企業とは? 〜採用と定着の分岐点、そして若手が辞めずに育つチームのつくり方〜

イベントのカテゴリー 研修・セミナー
主催 Camps
開催日時 2025年8月6日(水)

内定を出した学生のフォローがうまくいかない
採用してもすぐに辞めてしまう。
若手社員がなかなか育たない
——。
そんな悩みをお持ちの方へ。

本セミナーでは、「Z世代の採用と定着」に向けた実践知をお届けします。
就活・職場選びのリアル、離職の本当の理由、信頼される上司の関わり方、
そして若手が“辞めずに育つ”組織の共通点とは?

Z世代の価値観を理解し、今すぐ取り組めるヒントが満載の90分。
人事・育成・マネジメントに関わる皆さまのご参加をお待ちしています。

▼セミナー内容

【第1部】Z世代に“選ばれる”企業とは?

【第2部】若手が辞めずに育つチームのつくり方

【講師紹介】

キャリアコンサルタント
株式会社キャリオ
代表取締役 小松睦実

株式会社キャリオ
代表取締役
小松睦実(こまつよしみ)
キャリアコンサルタント/産業カウンセラー
広島県採用手法向上ハンズオン支援コンサルタント

大学卒業後、マツダ株式会社人事部にて海外駐在員のメンタルヘルス支援に従事。
家庭では子育てと介護を両立しながら、「働き続けることの難しさ」と向き合った経験を機に、キャリア支援の道へ。
研修では1200社、延べ30000人相手に登壇。
「人が定着しない」「メンタル不調」「人間関係トラブル」が続出し、人材にまつわる悩みを抱える企業が多いことを実感。相談を受ける中で、表面的な原因ではなく、その背景にある「将来が見えない」「語る場を持てない」「自分の不調に気づけない」など声なき声に向き合う。制度設計や研修だけでは解決できない「職場の空気」「信頼の質」「本当の意欲」に着目し、面談・対話を軸とした研修・制度設計を組み合わせた支援を体系化する。
今後も「辞めたくなる理由」に気づき「働き続けたくなる」環境へと変え、「対話と仕組みづくり」で“人が育つ職場”の実現を目指す。

米国CTI認定コーチ
Tim代表 石丸大樹

上場コーチング会社にて、セールス兼コンサルタントとして、大手企業にコーチングや1on1を活用した人材教育や組織作りを支援。また、世界有数のコーチ養成機関CTIにてコーチングを学び、米国CTI認定プロフェッショナルコーチの資格を取得。
現在は独立し、主に20代~30代ビジネスパーソン向けのキャリア支援コーチングや企業管理職向けコーチングを行う。県内大学学の就活に悩んでいる就活生にもコーチングを提供している。

◆実績
株式会社クレディセゾン、株式会社LIGWorksなど
個人クライアント累計:121名 (会社員、経営者など)


■ 開催日時:8月6日(水)17:30~19:00
■ オンライン:なし
■ 定員:30名
■ お問い合わせ:082-207-3335(イノベーション・ハブ・ひろしま Camps/受付)
■ 申し込み方法:下記URLにて、チケット(無料)をお申込みください。
 URL:https://peatix.com/event/4504054
■ 申込締切:当日まで