イベント情報

トップページ > イベント情報 > 広島発!フェムテックで変える女性の健康課題「Femtech Future 〜女性の健康課題を考える1day〜」

広島発!フェムテックで変える女性の健康課題「Femtech Future 〜女性の健康課題を考える1day〜」

イベントのカテゴリー 研修・セミナー
主催 Femnication Project代表:岩下
開催日時 2025年3月8日(土) 13:00~17:00

📅 開催日時

2025年3月8日(土)13:00〜17:00

📍 開催場所

イノベーション・ハブ・ひろしまCamps
(広島県広島市中区紙屋町1丁目4−3 エフ・ケイビル 1F)

💰 参加費

無料(事前申込制)


🎤 イベント概要

3月8日は国際女性デー。世界中で女性の社会的・経済的・文化的・政治的な成果を称え、ジェンダー平等の推進を考える日です。

広島の女性の健康寿命は全国平均を下回っており、月経・妊娠・更年期といったライフステージにおける健康課題への理解と支援が急務となっています。近年、テクノロジーを活用したフェムテック(女性の健康課題を解決するテクノロジー)や、自然なケアを重視するフェムケアが注目され、企業や個人にとって新たな選択肢となっています。

本イベントでは、**フェムテックの専門家や企業代表が登壇し、女性の健康課題の現状や解決策を語るセミナー&パネルディスカッションを開催。**参加者同士の交流の機会も設け、女性の健康について共に考える1日とします。

女性の健康支援に取り組みたいが、何をすればいいのか分からない
フェムテックの最新トレンドを知りたい!
そんな方におすすめのイベントです。


📌 プログラム

13:00-13:30|受付開始

13:30-13:40|オープニング

13:40-14:30|基調セミナー
💡 「フェムテックシニアエキスパートが語る!女性の健康を支えるフェムテック最前線」
登壇者: Femnication Project 代表 岩下三希

14:40-15:00|協力企業の紹介

15:10-16:00|パネルディスカッション
💡 「広島発!女性の健康課題を変える未来戦略」

🔹 登壇者:

  • 鳥本浩美 氏(広島中央通り香月産婦人科 看護師)
  • 佐々木奈緒 氏(広島テレビ ビジネスソリューション局専門部長)
  • 藤岡麻美 氏(niiman合同会社 妊+ 役員)

🔹 ファシリテーター:

  • 沖沙紀 氏(小顔&毛穴ケアサロン PUROTUCE オーナー)

16:10-17:00|ネットワーキングタイム
登壇者・参加者が自由に意見交換できるネットワーキングタイムです。


🎯 こんな方におすすめ!

✔ フェムテック・フェムケアに興味がある方
✔ 企業で女性の健康支援に関心がある方
✔ フェムテック市場への参入を検討している方
✔ 女性の健康に関する知識を深めたい方


📩 参加申込方法

以下のリンクよりお申し込みください(事前登録制)。
🔗 https://femnicationproject20250308.peatix.com/

※お預かりした個人情報は本イベントの運営目的のみに使用します。


主催・協力

主催: Femnication Project
協力: 株式会社SympaFit、株式会社フェミウェル、NPO法人マドレボニータ、株式会社サザンパートナーズ ほか
後援: 広島市、中国放送、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、広島エフエム放送、中国新聞 ほか


📞 お問い合わせ先

Femnication Project:岩下
✉️femnicationproject2022@gmail.com
📞 080-1900-3705

💡 3月8日、広島で女性の健康課題を共に考える1日を!