2月 Camps Meet UP「SNSでバズる三島食品のマーケティング戦略を大公開!~バズの理由は『マネしない!?』~」

イベントのカテゴリー | 研修・セミナー |
---|---|
主催 | イノベーション・ハブ・ひろしま Camps |
開催日時 | 2025年2月28日(金) 17:30~19:00 |
2月のCamps Meet UPでは、SNSでバズる三島食品のマーケティング戦略を深掘りします!!
第一部:テーマ「SNSでバズる三島食品のマーケティング戦略~バズの理由は『マネしない!?』~」
三島食品株式会社 広報兼直販事業マネジャーの佐伯さんにご登壇いただきます。
佐伯さんより、SNSを活用したマーケティング戦略と、その成功事例について詳しくお話しいただきます。
ゆかりのふりかけポーチや、ゆかりの靴下、そして、ひろし!?
話題になる商品を出しては、SNSで拡散され続けるその秘訣に注目です!
SNSで伸び悩む人、これから商品を世に広めたい人などにおすすめの内容になっています!
第二部:テーマ「SNSでファンを作る方法やマーケティングのパターンを知る」
オタフクホールディングス株式会社 広報部の柴田さんと、吉田泰子社会保険労務士事務所の吉田さんにご登壇いただきます。
このセッションでは、各登壇者が、自身のSNS戦略や経験を共有します。
また、佐伯さんからのフィードバックも交えた形で進行しますので、実践的なアドバイスを得られること間違いなしです。
具体的な事例を通じて、SNS上でのファン作りの方法や効果的なマーケティング手法について学べるかも!
SNSの認知度を上げたい、ファン作りや効果的な方法を知りたい人は必見です!
本イベントを通じて、SNS戦略の新しい視点を得ませんか?
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
■日時
2月28日(金)17:30~19:00(17:00~受付)
■場所
イノベーション・ハブ・ひろしま Camps
■スケジュール
17:30~17:35 Camps説明
17:35~18:30 第一部 佐伯さんご登壇
テーマ:SNSでバズる三島食品のマーケティング戦略~バズの理由は「マネしない!?」~
18:30~18:50 第二部 事例登壇者と佐伯さんとのセッション(5分程度の事例発表、その後佐伯さんから一言いただく)
テーマ:SNSでファンを作る方法やマーケティングのパターンを知る
18:50~19:00 質疑応答
■登壇者紹介
・第一部登壇者
三島食品株式会社 広報兼直販事業マネジャー 佐伯俊彦(サイキ トシヒコ)
18歳で入社してから、生産・営業・商品開発・企画・中食惣菜事業・広報・直販事業(通信販売など)と多部門を渡り歩く。広島が大好き!で、自分が取り組むことで自社と広島が盛り上がることをよろこびとしている。行動指針は「マネしない!」。同族競争になるとレッドオーシャンに身を置き、価格競争や資本力の違いで伝える力の差に陥ってしまいます。だからこそオンリーワンを創造し、ブルーオーシャンを目指しています。
・第二部登壇者
オタフクホールディングス株式会社 広報部 デジタルコミュニケーション課 柴田尚子(シバタ ナオコ)
オタフクホールディングス株式会社 広報部 デジタルコミュニケーション課にて主に、企業公式SNS、HP、オンラインコミュニティ「オタフクラブ」を運営。経歴は、広報部かマーケティング部のどちらかに属する。現在は2年前に新設された課で、デジタルはさておきコミュニケーションに軸足を置き、お好み焼の生地のように「つなぐ」役割を自負して活動中。X、Instagram、note、コミュニティなど社員と共に試行錯誤しながら情報発信を行っています。
・第二部登壇者
吉田泰子社会保険労務士事務所代表 吉田 泰子(ヨシダ ヤスコ)
企業公式アカウントを10年以上運営し、「日本で一番手紙をもらう企業公式中の人」として延べ1000通以上の手書きの手紙を受け取る経験を持つ。濃いコミュニティを形成することで自社ECショップの売上をアップさせ、X(旧Twitter)を介しての他企業やマンガ、アニメ作品とのコラボ実績があります。SNSの可能性を信じ、フォロワーとの信頼関係を築き上げ、多業種との連携を推進しています。ほか、社会保険労務士として人事・労務相談を行い、SNS中の人としての働き方を含む労務管理相談を行っています。
■申し込み方法
Peatixにて受け付けております。
下記URLからチケット(無料)をご購入ください。
https://20252campsmeetup.peatix.com/
■問い合わせ
TEL:082-207-3335
MAIL:info@camps-hiroshima.jp