スタートアップセミナー:グロースのための法務対応
広島のスタートアップ企業の皆様に向けて、リーガルセミナーを開催いたします!
日々の目まぐるしい業務の中、法務などの管理業務はなおざりになりがちではないでしょうか?
本セミナーでは、資金調達、人事労務、知財管理といった観点から、スタートアップのグロースを妨げるよくある問題を具体的に取り上げ、それに対して取るべき対応などをご説明いたします。
・資金調達を持ちかけられたけど、気を付けるべきポイントは?
・事業が拡大しメンバーの出入りが多くなった…。なにか派生して起こる問題はある?
・他社との提携を検討しているが、自社の知的財産を守るためにはどうすればよい?
・自社サービスのローンチ後に他社の権利を侵害しているとクレームを受けた!どう対処すればよい?
「まだ法務に対する体制には手が回っていない…」といったスタートアップ企業や、これからスタートアップの法務を担当する担当者の方等を対象に、細かい論点は捨象しつつ、大きな絵をご紹介いたしますので、きっと法務の問題意識・勘所を得ていただけるのではないかと思います。
※ご参加いただける方は以下のURLよりお申し込みください
(同業他社の方はご参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください)。
https://forms.gle/bGQVacKiVchD2PceA
皆様のご参加をお待ちしております!
このような方におすすめ↓
・スタートアップ経営者
・スタートアップ法務担当者
・スタートアップ関連の法務に関心をお持ちの方
講師:
弁護士・NY州弁護士 丸住憲司
TMI総合法律事務所
2009年東京大学経済学部卒業、2012年早稲田大学法務研究科修了。2014年TMI総合法律事務所に入所し、2019年UCLA School of law LL.M.修了。コーポレート、人事労務、知的財産権と幅広い業務に従事し、多数の紛争案件を解決。
URL https://www.tmi.gr.jp/people/k-marusumi.html
弁護士・NY州弁護士 栗林知広
TMI総合法律事務所
2010年東京大学経済学部卒業、2012年早稲田大学法務研究科修了。2014年TMI総合法律事務所に入所し、2020年Duke University School of Law LL.M. 修了。国内外の依頼者に対して、特許、商標、著作権等の知的財産権及びIT・デジタル関連の分野を中心としたリーガルサービスを提供。
URL https://www.tmi.gr.jp/people/t-kuribayashi.html